でんしおんがく

でんしおんがく
でんしおんがく【電子音楽】
シンセサイザーなど電子的音響装置を使って作曲・演奏される音楽。 機械的に音を発生させる在来の楽器では得られない音や音組織をもつ。 第二次大戦後に発展。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”